ネット上に己を晒す「勇気」と「覚悟」

8月13日エントリ、000・front-view




今回は全文掲載。 間にいろいろ所感を述べさせていただきます。




 >某2ちゃんねらーにここ最近自分が過去に描いた絵を延々けなされている。
 >というか某って一人じゃなくて、数十人に集団化してるわけですが;
 >・・・1999年末に描いた創作ガンダムの「ガンダム000」
 >(000でトライゼロと読む)のイラストまで「立てないだろ」とか
 >「斜め横からしか描けない物理的にありえないデザインだ」とか、
 >「悔しかったら正面図や三面図描いて見ろ!!」みたいな事まで言われ。


まず、あの人は「けなされている」のではく、「指摘されている」事に気づくべきです。
ここ最近、ロクに絵も描かず、言い訳しかしないあの人に比べ、常に絵を描き続けている
人たちから、至極真っ当な「アドバイス」を頂いていると言う事を自覚して欲しい
モノです。




 >ていうか要はそいつが元デザインをしっかり見てないから描けないってだけじゃん、
 >と思うのだが、何を描いてもヘタレデザイン扱いで聞く耳持たずって感じだった。


向上心を持ち、常に絵を描き続けている人達が、あの人の絵を「しっかり見た」上での
「判り難いデザイン」との意見です。 デザインをリファインして描く以上は、あの人
とは言え、デザインを尊重し、生かす必要があります。 設定画なのにどう描けばいいか、
どのような形状、デザインなのかがわからないような絵を書く*1あの人の方が聞く耳持たず
だと思います。




 >自分は他人に叩かれたって創作活動とかは一切しない人間なんだけども、
 >ドラゴン桜見て、世界陸上見てる内にちょっち燃えた気分になったので、
 >正面図描きました。ていうかオリンピックとかスポーツ関係で世界大会を
 >やってる時の自分は結構強いぞ。(下=完成画像)


テレビのドラマやスポーツ中継を見た*2程度で燃える事が出来るなんて、単純と言うか、
浅はかと言うか・・・ それ以前にそんな気分にならなければ創作活動の一つも満足に
出来ないのかと思うと、あの人の絵や写真に対する思いの「程度」と言うモノを見たような
気がします。




 >要は、最後まで描ききる意思というか、それが彼らには足らないって事である。
 >描くのが難しければ簡単にアレンジしてしまって実際に描かれてるものとかけ離れた
 >形状にしてしまうから、現実的な画力というのが進歩しないわけだ。そう考えると、
 >自分も例の創作ライダー「Vi:」(現在6話のんびり描いてます)のモンスターで
 >似たようなことをしてるのは反省なんだけど、・・・要は、「描く事ができない」と
 >「描かないでプリミティブに済ますか」っていうのは、別の問題なんだよね。
 >そう考えてみると、成田先生は油彩やペン画でよほど精細に描けるにも関わらず、
 >本当にプリミティブな表現をあえて導入しようとする作家だったのだと思うし
 >(例えばマン・セブン・ヒューマンのレジン製の彫像(ブロンズ化されてもいいの
 >だろうが)は、近代抽象彫刻と、古代人が作った宇宙人の彫刻の、狭間に揺らいで
 >いる表現だとも言える)、ファンドや水彩やミクストメディアを使って作品を作る
 >実験性も意欲的な方だった。うん、そういうの好きです。それなのに000はこんなん
 >なんだけど・・・それでも形を問う気持ちってのは、これからも大事にしていきたいん
 >だよね。趣味だからこそ。


最初にも書きましたが、デザイン画を尊重し、忠実に描きたくとも、あの人の絵の情報量
の無さが原因で描き手が「描けない」のであって、気持ち以前の問題です。 「のんびり
書いている」と仰っている「仮面ライダーもどき」ですが、5話アップから1年以上は
経っているのを「のんびり」と表現するのはいかがなものでしょう。 また成田亨氏を
引き合いに出していますが、あの人は成田氏について語らないで欲しいモノです。
あと、周囲から言われなければ正面画もロクに提示できないあの人が、「形を問う気持ち
は大事」などとわかったような事を言って欲しくありません。 自身に対する反省の気持ち
で仰っているならまだしも・・・




 >(追:図録を見ていて気づいたんだけど、ラストの協力の方々の名前の中に、
 >美術教室で習っていた時の先輩の方の名前があって、本当に嬉しかった。
 >多摩地区でやってた成田氏の美術教室の教室生はみんなこの先輩の仲間の
 >自分より年の上の人達で、この先輩らは本当に理知的に成田氏を理解して
 >慕っている方々。きっと自分よりも成田芸術を愛している方々だと思う。
 >自分には何もできなかったので、本当、安心しました。)


〜あの人へ〜
いい機会だから、その先輩の人とコンタクトを取ったらいかがです? お会いして、色々
お話を伺って、当事の思い出話に花を咲かせるのもいいでしょう。 何かと学ぶ所がある
と思うのですが、如何でしょう???




最後に、メインの「正面画」ですが・・・・
なんか画像が小さすぎて判り難いです。 自身のHPに掲載して下さいって感じ。
この調子で正面だけでなく、側面、背面、ユニット形状詳細等、書き続けて
欲しいモノです。 今度、私も挑戦しますので、その時は宜しくです。
脇に書いてあるサインだけは無意味にイッチョマエですな。




ネットで自身の作品、意見を晒すという事は、それに対するあらゆる意見を受け入れる
「覚悟」が必要です。 あの人には批判、指摘、忠告、警告といった意見を受け入れる
「覚悟」が出来ていません、「勇気」が無いのです。 あの人のブログのコメント、
トラックバックがOFFになっているのがいい例です。 それでいて、他人のブログや
掲示板では言いたい放題、荒らし放題です。 あの人はいいかげん、全てを受け入れる
「勇気」「覚悟」を持ってもらいたいモノです。

*1:ここ、”描く”じゃありませんが、意図的にそうしました以降もあの人の場合、”書く”と表記します

*2:ここも先の”書く”同様、”観る””観た”ではなく”見る””見た”です