悪い評価はあの人の性根の悪さ故か?

11月9日エントリ「ここまでのアンテナ(11/8迄分)
http://nectaful.spaces.live.com/blog/cns!AA6E9477F3628E9E!3552.entry



記事後半の「僕は悪くない、悪いのはアイツ!」と言った壊れたレコーダーの如く
責任転嫁を連呼する様は当事者さん達にまかせるとして、生暖かく見て行こうかとw
で、記事冒頭のヤフーオークションの話題を抜粋・・・



かなりの長文で初見の人にとってはかなり読み難い文面ですが、要は最近、取引
相手=落札者からの連絡、入金が無くて困っているとの事。



何やら相互無評価でお互い傷が付かない様にしている様で、”評価の数だけ”が
大事なあの人らしい発想です。 この場合、記事にも書いている通り、次点落札者
とは取引が出来ない(あの人の場合、意図的にしないわけですが)わけで、入札
してくれた人に失礼かつ身勝手な行為だと感じます。 しかも、該当アイテムを
即座に再出品すると言った無神経ぶりには呆れてしまいます。



例え評価が「どちらでもない」「悪い」「非常に悪い」と言ったマイナス評価が入った
としても、評価を参考にする参加者は、評価数など気にしていません。 寧ろ評価
の内容(コメント)を気にするモノなのです。 もっと判りやすく言えば、マイナス評価
が付いた理由、経緯を知りたいのです。 イタズラ入札で入った悪評価もあるで
しょうし、取引上、お互い納得の上で都合取消で入った評価だってあるでしょう。
参加者はそれら「不本意に入ったマイナス評価」は気にしないモノです。 逆に
トラブルで付いてしまった評価は厳しくチェックされます。 特に出品でトラブルを
起こし、マイナス評価が複数付いているあの人とは取引する際にはそれなりの
リスクを負う事を覚悟しなければいけないと私は考えます。



流石のあの人も「都産貿に電話*1」の件を受けてのイタズラ入札じゃないかと勘ぐって
いる様ですが、それに関しての私の意見は「自業自得ぢゃっ!!」としか言い様が
ありません。 無事に取引相手と連絡がとれればいいですね(棒読)>あの人




最後にモラルが云々などと語っていますが、ダフ屋出品、海賊版出品、挙句は詐欺
まがいの出品までしでかす様なあの人が、モラルを語る資格はありません。



ブログで愚痴る暇があったら取引相手に誠意ある対応を心掛けるべきです。>あの人

*1:http://nectaful.spaces.live.com/blog/cns!AA6E9477F3628E9E!3520.entry